営業力強化研修
時代を捉えた価値創造
どのようなスタイルの営業マン・営業ウーマンを育成されたいですか?
営業現場は進化しています。お客様企業の課題を伺うと一言に提案型営業と言っても、それぞれの企業によって段階があると感じます。
モノ売りから価値提供へと、言われていますが、御社の目指す営業スタイルは、どこでしょうか?ピグマリオンの目指すのは、お客様と新しい価値を創り出す事のできる価値共創型の営業マン・営業ウーマンです。
営業の進化の3ステップ
ピグマリオンが
解決できる課題

カスタマイズ
ピグマリオンの研修は、お客様の課題に合わせてカスタマイズされる研修です。
- 営業基礎力強化研修 -「売る力」「お客様に心地よくお過ごし頂く伝える力」等
- 価値共創型営業 -基礎コース 「聴く力・伝える力」
- 特定業種向け営業研修 -製薬会社MR職向け・IT企業SE向け 等
価値共創型営業で成功する

ピグマリオンの営業研修
ピグマリオンの価値共創型営業研修では、提案型営業で成功する為の「マインドとスキル」を具体的な事例と豊富なワーク(演習)を通じて体得できます。
キーワードは「再現性」です。一度だけのトップではなく、成果を継続して出し続けトップ営業であり続ける人材を、育成します。昭和型気合と根性の物売り営業から脱却し、スマートに成果を出す為のフレームをご提供させて頂きます。
ピグマリオンの営業研修で学ぶこと
代表の柏がリアルな事例で実践的な研修を

なぜピグマリオンで価値共創型営業研修なのか?
それは、多くの営業マン・営業ウーマンにもっと仕事を楽しんで頂きたい為です。
お客様は、ネットの進化で今や様々な情報と購入の為の判断基準をお持ちです。
従来の営業スタイルでは、間違いなくネット販売に負け、営業職自体が殆ど必要ないと言われてしまいます。またコロナ禍で、営業職の仕事もいっきにオンライン化が進みました。この方向性はもう戻ることはありません。顧客と沢山接触する事で販売量が増すといういわゆるザイアンス効果への期待を捨て、一度のオンライン面談でクロージングできる新しいスキルを学んでください。
私、柏は元は、商社で銀鱈やタラバガニ等の冷凍水産物を販売する営業職でした。入社2年目で年間売上30億、入社3年目で50億を売上、そのまま16年間トップを独走しました。2位の方との差が非常に大きかった為に、むやみやたらに天狗となり、性格のあまりよろしくない、とんでもない営業職として育ちました。
天狗でしたので、前職のフランクリン・コヴィー社(アメリカ本社のコンサルティング・研修会社)にコンサルタントとして転職した際には、すぐに1億ぐらい売れるだろうとタカをくくりましたが、モノを売る仕事と価値を提供する営業の仕事は、全く別物で、なんと初年度の売上は、130万円。コンサルタントとして研修を1億販売させて頂くまでに10年もかかりました。
最終的には、数々のセールスの賞を頂き、過去最売上、日本支社トップの成績で退職致しましたが、その過程は褒められたものではなく、私自身は、数字を継続的に出す為に苦戦してしまいました。特にたままた運よく数字が上がる事と、継続的に再現性高く数字を出す事の違いを痛感し、さまざまな挑戦と工夫をする中で提案型営業のノウハウを蓄積する事ができました。
今後は、多くの営業職の方に、再現性の高い仕事をして頂く為に、そして営業という仕事を楽しんで頂く為に、「聴く力」「伝える力」「売る力」研修としてお伝え致します。
受講者の声
どの内容もすぐに現場で実践できる内容だったので、非常に集中出来ました。
感覚的でしかなかったスキルをまずは体系化して自分のチームにも共有したい。
日々の業務の中で自分をマネジメントする。ビジョン、自分の強み、時間を管理し一つの事に集中する。
再現性を高める為には、プロセスとフレームで整理しておくことが重要。
仕事の意義を考えて行動する。