「突破せよ!」MR育成勉強会
医師の働き改革で面談時間どうなる?DTLをどう変える?
2024年4月に施行される医師の働き方改革。私が申し上げるのも僭越ですが、厚生労働省の令和元年の医師の勤務実態調査を見ると、この改革で約4割の医師が(BC水準に認定されない限り)、勤務時間の見直しに入るか可能性があるということになります。1回の面談の価値は来年4月からこれまで以上に瀑上がり、どのように端的に短時間で目的をやり遂げるかで、結果に大きな差がでてしまうでしょう。
ここに至ってザイアンス効果(毎日会いに行くことで信頼を獲得)とSOVで仕事をしているのは、問題外です。
このような考え方を学んだ上で、弊社の研修で今非常にMRさん方のご反応が良いのが、たとえば「クロージング・スキル」です。みなさまのところは、どのような手を考えておられるのでしょうか?当日は、弊社研修アンケートから透けて見えるMRの不安や求めているスキルなどのお話もさせて頂き、MR育成に係わる皆さまと意見交換をする場となればと思います。新しい時代のMRの育成のヒントを一緒に発見しませんか?MSL、MSの育成などに係わる方もご参加可能です。
突破せよ!MR育成勉強会(無料)覆面座談会方式
日時:2023年10月18日(水) 17:00~18:00 Zoomにてオンライン開催
お申し込み:https://jp.surveymonkey.com/r/MR_2023_1018
ヘルスケア業界で営業部門を統括される方、営業教育に携わる方向けの勉強会となります。
MR(営業職)の方はご参加頂けません。拠点長(営業所長)様は、ご参加下さい。
同業者様のお申し込みはご遠慮頂きます。
皆さまに安心してご参加頂く為に、フリーアドレスなど、お会社名の特定できないご参加はお断り致します。
当日の録画・録音・スクリーンショットは固くお断り致します。
尚、弊社のプログラムを説明する会ではありませんので、トレーニング・プログラムについては、こちらをご覧頂くかお問合せより、直接お問合せ下さい。今後のスケジュールについては、メールマガジンでお知らせ致します。